去る7月9日に行われた「お楽しみイベント」は、
「ハーモニー×ハーモニー」と題した音楽ライブ。
声、と楽器、がバランスよく溶け合った二組の音楽が
「七夕」の2日後、にふさわしく、ステキに奏でられました!
「ハーモニー×ハーモニー」と題した音楽ライブ。
声、と楽器、がバランスよく溶け合った二組の音楽が
「七夕」の2日後、にふさわしく、ステキに奏でられました!
「すず」さん(ボーカル&ギター)
「晴れ」さん(ボーカル&ギター)
「おっほ」時代からのコーラスワークは健在そのもの!
(聞けば「おっほ」が活動する前から二人は一緒に活動していたとの事)
二人ともよく通る声で、複雑に絡み合うハーモニーをきれいに聴かせてくれます!
声の質は違うのに、まるでひとつの声のよう溶け込んで心地よく聞こえてくるのです!
今はまだ、それほど活動してないようですが、今後も大いに期待したい二人です!
二人は主にアメリカの古いフォークソングを主体に演奏します。
どこから掘り起こしてくるのか、聞いたことのない(しかし、どこか懐かしい)歌を
その歌の時代背景を説明しながら再現してくれます(まるでアメリカミニ音楽史!)
二人の声は「やなぎ」さんの低く渋い声と、「たかこ」さんの高く澄んだ声。
この二つが絶妙なバランスでひとつのハーモニーを奏でます!
さまざまな生楽器の心地よい響きとマッチして「かつてありそうでなかった」
音の空間をつくりだしてくれるのです! (欲を言えば、アメリカだけでない、
ワールドミュージックを「やぎたこ」で聞きたいな、と思ったりもします♪)